スポンサードリンク
中年男性 座りションは危ないぞ!!
座りションが原因? 排尿の後、スプーン一杯分の尿漏れ
最近、座って用を足す「座りション」の男性の割合が増えています。
統計的には圧倒的に若年層が多いのですが、中高年の方にもいらっしゃるようです。
その座りションが、尿もれの原因の一つとなっているようです。
特に中高年の方に多いのが、座って用を足すようになってから、スプーン1杯くらいの
尿漏れに悩まされているケースです。以前立って用を済ませていた時には全く無かった
尿漏れの症状が、顕著になっているのです。
用を済ませ、立ち上がり、チャックを締め、
手を洗おうとすと・・・・・
じわーっ・・・・・
原因はなんなのでしょうか?
排尿を座って行うことで足・腹筋・肛門括約筋に力が入らなかったり、不自然に
ペニスをり曲げる必要が出てきます。それにより尿管に尿が残って、少量の尿漏れ
を発生させることがあります。このような負荷がかかることによって今後、排尿
障害や前立腺肥大、最終的には睾丸がんになる恐れもあります。
前立腺や膀胱の異常でも、尿漏れが起こることがあるようです。誰しも、受診や検査は
嫌なものです。しかし、何を言っても自分の身体です。最後まで付き合うのは自分自身
なのですから重篤な病気に至る前に、心配の種は排除するのが賢明でしょう。
尿漏れに悩んでいるのは自分だけなどとどうしても考えがちですが、同じ悩みを持つ人は
意外に多いのです。一滴の尿漏れでもうっとうしく、気分が重い毎日を過ごさなくては
なりません。受診する事で、病気ではない事が分かったり、投薬や指導で尿漏れのない
生活に戻れるかもしれません。思い悩むより受診する方が心の負担は少ないように思い
ます。大病を未然に防ぐ為にも早めに受診することをおすすめします。
▽▼▽▼▽▼▽▼▽ 尿漏れもバレません!! 完璧ガード !! ▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽